二戸市は岩手県最北端に位置する人口およそ26,000人の街です。
規模で言えば決して大きくはありませんが、主力となる産業も数多くあり、魅力のたっぷり詰まった地域です。
現在お勤めの経験が活かせる業種もあるかもしれませんので、ぜひご覧くださいませ。
①国産漆生産業

重要文化財の修復や各種伝統工芸品の補修、作成に欠かせない国産漆(うるし)の生産量について、二戸市浄法寺町地域を中心に全国1位となっています。
(二戸市と浄法寺町は2006年に合併し、二戸市浄法寺となりました)
国内総生産数量は年間2,200kgほどで、そのうちおよそ7割の1,500kgほどを二戸市にて産出しています。
「浄法寺漆」としてブランド化されており、品質が安定して優良な素材として使用されています。
漆掻き職人として活躍する職人さんについても、20代の若い世代を含めて40人程度おり、今後の漆生産を力強く支えていただいております。
例年、日本うるし掻き技術保存会と浄法寺漆生産組合による漆かき技術の習得希望者を研修として受け入れています。
また、その浄法寺漆を使用して作られる「浄法寺塗(じょうぼうじぬり)」もまた二戸を代表する伝統工芸品と言えます。
かつては天台寺周辺から八幡平市(旧安代町)付近までを産地とし、「御山御器(おやまごき)」と称され、日常使いの漆器として親しまれました。
現代では華美な装飾の無いシンプルな風合いが好まれ、人気を博しています。





②畜産業
二戸市には牛、豚、鶏の主要畜産物について、すべてのブランド品種が集まっており、多彩で美味しいお肉がたくさんあります。
牛肉は締まった赤身が特徴であるいわて短角牛。
豚肉には折爪三元豚「佐助豚」。
鶏肉は日本トップクラスの生産量を誇るあべどり、菜彩鶏、めぐみどりといったブランド種が。
生産があるということは、仕事もあるということ。
ご興味のある方はぜひ仕事としての畜産に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

➂服飾業
北いわてはアパレルの聖地。
二戸市・久慈市を中心に岩手県の北部に優れた技術力を誇る縫製業が集集まっています。
二戸市内でも大きく服飾業を展開している事業者があり、服飾業を志す方の就職先として人気を博しています。
各社でそれぞれにオリジナルブランドの生産にも着手しており、今後も目の離せない業種です。
北いわてアパレル産業振興会のHPでも、各社の情報について詳しく掲載しておりますのでご覧ください!
④建設業

二戸市内にも土木、電気、総合建築業といった建設業者が各社あります。
移住をお考えの際は、今まで経験を積んでこられたスキルを活かして就職先を見つける事も出来るかもしれません!
もしもご自分では探し切れない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡をいただければご相談を受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
⑤製造業

製造業も数多く存在し、食品製造はもちろん精密部品等の製造や時計製品の製造業もあります。
手先の器用さに自信がある方、一つのことに集中して手に職をつけたい方など、ご検討ください。
- (株)ツガワ二戸工場
- 二戸時計工業(株)
…など
⑥小売業等
二戸市内には、スーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアなどの小売店もあり、日常の買い物に困ることはありません。
勤め先として、お客さんとの触れ合いを求められている方やパート経験がおありの方は選択肢の一つとして挙がるかもしれません。
⑦介護施設

二戸も高齢者施設が多数あり、住む地域に合わせて近い職場を選べる可能性があります。
経験者の求職者を求めている業界でもありますので、ご自分の経験を活かして介護業界への転職、就職をお考えの方はぜひご検討ください。
いつでもご相談ください

二戸市には多種多様な仕事を行う事業所、業種が多数あり、経験を活かせる場所が必ずあります!
お仕事探しについては遠方からですとどうしても難しい部分ですので、ぜひ一度ご相談いただければと思います。