二戸市では、子育て世帯の負担軽減を目的に、0~6歳児の医療費を助成する「乳幼児医療費助成と、6歳~18歳の子どもの医療費を助成する「子ども医療費助成を定めています。

突然体調を崩したり、何かと病院のお世話になることが多い子どもの医療費について、心配せずに受診していただくことが可能ですので、ぜひ申請下さい。

※妊産婦医療費助成(妊娠5月に達する日の属する月の初日から出産した翌月の末日までの妊産婦)もご用意があります

所得制限について

医療費助成を受ける場合、所得制限を設けております。
ご自分の源泉徴収票がお手元にない場合は、二戸市役所本庁舎1階の市民課にて、所得証明書の発行によりご確認いただけます。前年度分が、その年の6月に発行されます。

※令和5年8月より、所得制限が撤廃されます

扶養人数 (配偶者を除く)保護者等 所得
0人272万円
1人310万円
2人348万円
3人386万円
4人424万円
5人462万円
※乳幼児医療費助成、子ども医療費助成、妊産婦医療費助成 共通
※保護者等(生計の中心となる方等)の所得が制限額内か審査します。
『所得』とは…

その年に得た給与等の合計が「収入」で、「収入」から各種医療費、経費等を差し引いた額が「所得」となります。

※保護者の内、生計を主とされている方(年収の高い方)を基準に算定します。

源泉徴収票で確認する場合は②の赤枠内の金額となります。
上記の表に対応する扶養人数は③の枠内の数字です。

申請について

医療費助成を受ける場合、 申請者本人にて申請をしていただく必要があります。

申請窓口

①二戸市総合福祉センター国保予防課

 (平日:8時30分~17時)

②浄法寺総合支所地域支援課

  (平日:9時~17時)

交付申請に際して必要なもの

  • 印鑑
  • 受給者(助成を受ける本人)の保険証 
  • 保護者の通帳 
  • 保護者の所得が確認できるもの(源泉徴収票や所得証明書等)
    (※)保護者等(生計の中心となる方等)が課税年度の1月1日時点で二戸市に住民登録があった場合は原則として不要です

申請様式について

様式については二戸市のHPにて掲載されておりますので、必要な場合はご覧くださいませ。
もちろん窓口で確認しながら記入いただくことも出来ますので、上記の「申請に必要なもの」を揃えた上で窓口にお越しいただいて結構です。