二戸市では、地域の魅力を発信するための冊子を定期的に発行し、二戸を知らない方でも地域の概要を掴みやすくなっております!
その元となっているのが、地域の魅力を探し、地域住民全員が地域を愛すための取り組みとしての「にのへ宝さがし」です。なんとこちら、1992年から現在まで続いている歴史ある活動です!
(ちなみに本記事を書いている私が1992年生まれです。すごい…!)
「にのへ宝さがし」について(二戸市HPへのリンク)
私も地域外からの移住経験者ですので、地域の概要がまとめられたパンフレットは暮らしをイメージする上で大変役に立ちました!
ぜひご参考くださいませ!
二戸市 総合観光パンフレット
これ一冊で二戸市について網羅できる内容がまとまっており、地域の特産や郷土、地形や特色など、まんべんなく知ることができる冊子になっております。最初はぜひこちらをご覧ください。

二戸市内 飲食店パンフレット
二戸市の飲食店の情報を掲載したパンフレットです。
この他、二戸市観光協会HP内にもwebコンテンツとして掲載があります。
二戸市内にはおいしい料理を提供してくれる飲食店が多数ございますので、お足を運ばれた際にはぜひお立ち寄りくださいませ!

二戸のお肉を知る「二戸でお肉!」
二戸市は牛,豚,鶏すべての畜産について、ブランド品種を擁する一大産地です。
この地域では牛のことを「ベこ」と呼ぶことから、「豚鶏牛=ぶっとべ」と読んで定着を図っております。

二戸の郷土を知ることが出来る「にのへホンモノガタリ」
二戸地域の郷土料理や伝統工芸、歴史ある温泉、農産物など、それらを作り出す作り手とともに取材記事をまとめた冊子となっております。
地域の素朴な側面を知るきっかけとしてぜひお読みいただきたいと思います。
この後継コンテンツとして、「ほんものにっぽんにのへ」というwebコンテンツを随時更新しております。

岩手のてっぺんふしぎ発見 二戸エリアなぜなに探検隊が行く!
二戸の地名の由来、地域を取り巻く自然環境について、地域の歩んできた歴史、文化芸能、関連の深い人物についてまとめた、読み物に近い内容のパンフレットです。
地域住人が読んでも発見が多い文書となっております!

カシオペア連邦 アクセスマップ
二戸市近隣地域であるカシオペア連邦内(二戸,一戸,軽米,九戸)の、各種交通機関を利用した際の移動手段や所要時間、主要な観光スポットについてまとめているパンフレットです。
馴染みのない地域はどうしても距離感やルートについて不安がありますので、ぜひこちらの冊子をご活用ください。

折爪・馬仙峡 県立自然公園総合ガイドマップ
二戸市内にある馬仙峡近辺の県立公園、三市町村にまたがる折爪岳周辺施設等をまとめたガイドブックです。よく整備され、自然を堪能できる場所ばかりですので、訪れる際はお供にいかがでしょうか。
